短期入所生活介護 ケアサポート希望の丘
「生活を支える」という理念のもとに各専門スタッフが中心となり管理・運営されている短期入所生活介護施設です

リハビリ・看護・介護の各種専門スタッフにより利用者様に適切なサービスの提供をします。
【このようなことをご希望の方】
・在宅生活に幸せを感じ豊かにしたい
・在宅生活が継続できるよう生活動作練習をしたい
・ショートステイ利用中でも体力を落としたくない
・退院直後、在宅生活をする自信をつけたい
・専門的なリハビリを受けたい
より良い在宅生活継続のために、そして利用者様とご家族のリフレッシュに!
施設見学も随時受け付けております。
【このようなことをご希望の方】
・在宅生活に幸せを感じ豊かにしたい
・在宅生活が継続できるよう生活動作練習をしたい
・ショートステイ利用中でも体力を落としたくない
・退院直後、在宅生活をする自信をつけたい
・専門的なリハビリを受けたい
より良い在宅生活継続のために、そして利用者様とご家族のリフレッシュに!
施設見学も随時受け付けております。
ご利用について
ご利用できる方
要介護認定を受け、要支援1~2または要介護1~5と認定された方になります。 |
認定を受けている方は、担当のケアマネジャーまでご相談下さい。 |
認定を受けていない方は、当センターもしくはケアセンター那珂(029-219-7312)までご相談ください。 |
サービスについて
ご利用となる対象者 | 介護保険対象の方 |
提供サービス | ・必要に応じた日常生活上の介護 ・生活リハビリ、機能リハビリ ・各種行事 |
営業日 | 年中無休 |
1日の流れ
各利用者様個人のペースで1日を過ごして頂きます。
7:30~ | 朝食 |
9:00~ | お茶の時間、バイタルチェック |
10:00~12:00 | 朝の準備体操、個別リハビリ、自主トレーニング |
12:00~13:30 | 食前体操、昼食、口腔ケア、休憩時間![]() ![]() ![]() |
13:30~15:30 | 個別リハビリ、自主トレーニング開始 |
15:30~18:00 | お茶、おやつの時間 |
18:00~ | 夕食 |
施設のご案内
居室(個室、テレビ、トイレ付き)
短期間の宿泊をしながら、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるように、入浴、排せつ、食事などの介護や日常生活上の世話及び機能訓練が受けられます。
![]() ![]() |
食 事
栄養士が食事メニューを立案し、厨房で調理したものを、時間をおかずに提供できるため、温かいものを温かいうちに冷たいものを冷たいうちに召し上がっていただけます。
![]() ![]() |
お風呂
ゆったりと入浴できる浴槽を配置し、各所に手すりを設置して安全に入ることができます。また、自宅での入浴を目指したリハビリも行っています。
![]() ![]() |
料 金
*1単位=10.17円
基本料金(従来型個室)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
要支援1 | 474単位/日 | 948単位/日 | 1,422単位/日 |
要支援2 | 589単位/日 | 1,178単位/日 | 1,767単位/日 |
要介護1 | 638単位/日 | 1,276単位/日 | 1,914単位/日 |
要介護2 | 707単位/日 | 1,414単位/日 | 2,121単位/日 |
要介護3 | 778単位/日 | 1,556単位/日 | 2,334単位/日 |
要介護4 | 847単位/日 | 1,694単位/日 | 2,541単位/日 |
要介護5 | 916単位/日 | 1,832単位/日 | 2,748単位/日 |
各種加算
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
短期入所生活介護送迎加算 | 184単位/回 | 368単位/回 | 552単位/回 |
サービス提供体制強化加算Ⅲ(新規) | 6単位/回 | 12単位/回 | 18単位/回 |
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 所定単位数×8.3% | ||
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ | 所定単位数×2.3% | ||
介護職員等ベースアップ等支援加算 | 所定単位数×1.6% |
介護保険適応外
居住費 | 2,480円 |
食材料費 | 1,650円 |
家電(テレビ等)使用料 | 220円 |
理美容費 | 実費 |